梅ちゃん京都へ行く!
京都へ行くのは10年以上ぶりだぁ〜
豊臣秀吉に縁のあるこのお寺では
節分の日に瓢箪のお守りと扇子を
授与していただけます。
こじんまりとしたお寺ですが
ものすごい人・人・人〜。写真撮るのわすれた(泣
知人に紹介していただいて
初めて連れて来てもらいました。
この扇子は商談・交渉事のお守りとして
身に着けていると良いそうです。
せっかく京都まで来たのだから
美味しいランチを食べたいなと思い。
京都に詳しい友人に助けを求めて電話。
一旦電話を切ってお茶しながら待っていた。
友人より電話があり二条城の北にある
お粥のお店を紹介してもらった。
「京都の坊さんに聞いたから間違いないでぇ〜」
友人とお坊さんお墨付きのお店である。
京都らしい町屋を改造した落ち着いた雰囲気。
私は京豆腐と生麩のお粥セットにした。

スープにミニグラタン

京風の薄味
4種類のトッピングが付く

生麩のもちもち感と
京豆腐の滑らかな舌触り
器も趣きがある

調子に乗ってデザートに
お抹茶のチーズケーキ
心地よい空間で美味しいランチを頂きました。
お坊さんありがとう!友人にも感謝!
大満足で大阪へ戻り夕方にお客様と商談。
さっそく、扇子を忍ばせていたのは
言うまでもありません^^
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
美味しいランチを食べたいなと思い。
京都に詳しい友人に助けを求めて電話。
一旦電話を切ってお茶しながら待っていた。
友人より電話があり二条城の北にある
お粥のお店を紹介してもらった。
「京都の坊さんに聞いたから間違いないでぇ〜」
友人とお坊さんお墨付きのお店である。
京都らしい町屋を改造した落ち着いた雰囲気。
私は京豆腐と生麩のお粥セットにした。
スープにミニグラタン
京風の薄味
4種類のトッピングが付く
生麩のもちもち感と
京豆腐の滑らかな舌触り
器も趣きがある
調子に乗ってデザートに
お抹茶のチーズケーキ
心地よい空間で美味しいランチを頂きました。
お坊さんありがとう!友人にも感謝!
大満足で大阪へ戻り夕方にお客様と商談。
さっそく、扇子を忍ばせていたのは
言うまでもありません^^
近畿大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、通学圏賃貸マンション
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
コメント