足湯のなぞ解けた!

宅地建物取引主任者の更新。
丸一日の法定講習
200人以上入る大きな会場でした。
こ〜んな分厚いテキストの中から
旬な項目を講師の先生が選び
レクチャー受けます。
いつものようにウトウト (_ _).。oO
ならず
苦手だった税法も
FP試験の時、四苦八苦したので
頭にすーっと入ってくる! (^-^)w
契約書や重要事項説明書の項目は
年々増えてきてます。
アスベスト被害
土壌汚染問題
姉歯事件 …etc
問題や事件が起こる度に項目が増えますが
消費者にとっては良いことですね。

今回の講習会場はシティープラザ大阪
阪神高速1号環状を走ると
本町過ぎたあたりで楕円錐台の建物上部が
目に飛び込んでくるアレです。
なんじゃこの建物は?と
数年前から思ってたんですが
大阪市内の田舎モンは
つい、1年ほど前に初めてココだと知り…
今日初めてスパのあるホテルだったんだと
気づきました。。。ハハ
何度も前は通ってたんですがね〜
それで足湯のスペースあったんや!
納得 (^^;ゞ
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
梅ちゃんの不動産ブログ
コメント