プロに相談
先日、相続問題でご相談のあったIさんと
弁護士事務所へ。
それぞれ、ご紹介のあと
問題となっている相続の
現状と経過をヒアリングする弁護士さん。
やわらかい物腰で
丁寧に聞き取りしていきます。
最初は少し表情が硬かったIさんですが
徐々にリラックスしだし
言いたいことが
そこを一つ一つ整理して確認してゆくのは
さすがプロフェッショナルです^^
今回の相続の最大の問題点は
相続不動産を2〜3名の共有で相続している事。
不動産についてはすべて共有になっていた。
悪意がぷんぷんと臭ってくる相続…
それぞれの不動産を別々に相続しとけば
問題は起こらなかったはずで
中立な司法書士なり弁護士なりに相談しておけば
(税理士は入ってたそうですが…???)
絶対ありえない相続の仕方に
相談対応の弁護士さんも驚かれてました。
子世代にも問題を引きずらないよう
今のうちに解決しとかないとダメです!
問題が発生してから2年。
ど〜して良いか思いあぐねていたそうですが
弁護士さんに
問題解決の手順と方法を
わかりやすく説明してもらったので
Iさん、少し安心した様子で
帰りには「もやもやが、すっきりしました」と
笑顔で仰っていました。 ヨカッタ ヨカッタ
問題を抱えたときは
信頼できるプロのアドバイスを受ける!
これに尽きますね^^
弁護士事務所へ。
それぞれ、ご紹介のあと
問題となっている相続の
現状と経過をヒアリングする弁護士さん。
やわらかい物腰で
丁寧に聞き取りしていきます。
最初は少し表情が硬かったIさんですが
徐々にリラックスしだし
言いたいことが
そこを一つ一つ整理して確認してゆくのは
さすがプロフェッショナルです^^
今回の相続の最大の問題点は
相続不動産を2〜3名の共有で相続している事。
不動産についてはすべて共有になっていた。
悪意がぷんぷんと臭ってくる相続…
それぞれの不動産を別々に相続しとけば
問題は起こらなかったはずで
中立な司法書士なり弁護士なりに相談しておけば
(税理士は入ってたそうですが…???)
絶対ありえない相続の仕方に
相談対応の弁護士さんも驚かれてました。
子世代にも問題を引きずらないよう
今のうちに解決しとかないとダメです!
問題が発生してから2年。
ど〜して良いか思いあぐねていたそうですが
弁護士さんに
問題解決の手順と方法を
わかりやすく説明してもらったので
Iさん、少し安心した様子で
帰りには「もやもやが、すっきりしました」と
笑顔で仰っていました。 ヨカッタ ヨカッタ
問題を抱えたときは
信頼できるプロのアドバイスを受ける!
これに尽きますね^^
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
梅ちゃんの不動産ブログ