梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

ホタルの郷。

毎月お参りしている立里荒神社
(奈良県吉野郡野迫川村池津川荒神岳347)

紀伊の山々.jpg
  今日の天気は曇り。

  雨じゃなくてよかったです。
  大阪は蒸し暑かったけども
  立里は涼しく快適でした。 標高高い!




階段入り口.jpg  
  ここから
  長〜い、長〜い階段を登っていきます。
  一気に登ると、足がガクガクします。




階段中間地点.jpg
         
       オジサンはここで一休み。→

  森の香りと虫の声
  気持ちいいです。

  また階段を登りはじめたら
  ほら貝の音が〜 だ、だれですん?

  40歳代と思しき女性が一人
  ほら貝を吹いていた。 びっくりしましたw


今日は土曜日なのに珍しく参拝客が少なかったのですが
女性の2人組みが多かったです。 レディースデイ?

  帰りに面白いものを見つけました。

ホタル.jpgホタル橋?.jpg





ホタルの郷.jpg
  ホタルの郷だそうです。

  来年はホタル見にこよう^^











ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

肩がこる

デスクワーク中心だった今日。
資料集めたり、伝票やっつけたり。 貯めに貯めてるもので(・・;) 

夕方位から肩首辺りが痛くなってきた。 雨降ってきたから、古傷痛む?

途中、腕をまわしたり首まわしたり
座る姿勢をよくしたり…。

手のツボぐりぐりしたり

だけど肩がこるばかり。。。 気持ち悪い〜
あまりにも肩首が痛いので
シャツのボタンを2つはずしてみた。

??? 楽やん^^

なんや〜これが原因やったんかぁ〜^^
これ、シャツがきついって事?






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

ボケ

朝、出かけるときの合言葉
「電話、鍵、時計」

時計は、まぁ〜いいとして
携帯忘れると仕事にならない!

家の鍵を忘れると〜入れません。。。

それでも、たまに忘れる…。
鍵なんか、忘れている事すら気付かない時あり。 やばいですよね!


今年に入って買ったデジカメ。

リコーR5.jpg

最初から
どうも綺麗に写らず
おかしいなぁ〜と思っていた。

リコーのデジカメ
ごつい図体です。




保証の有るうちに診て貰おうと思いながら
ずるずる時は流れた。

先日、修理センターに持って行ったところ
手振れ機能が作動していないとの事だった。

どうりでピンボケの写真が多かったはずだ。

ぷーさん.jpg









1cmマクロもこのとおり。
綺麗に写るようになりました。

デジカメのボケは改善されたが
私のボケはこれから益々ひどくなってく気がします(泣

おそろしや…。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

これ、いける!

水出し.jpg


     水出し珈琲つくってみました。

     あっさりとして
     意外とおいしいぞ〜^^

     これならミルク&シロップいらない。

     このポットで8人分つくれます。

     この夏は活躍しそうです^^






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

うそやろ〜ほんまぁ〜!

配置図.jpg  先日のブログのA業者の物件。
  担当者と連絡が取れ
  次の日お客さんを案内した。

         これ配置図→

  2階建ての店舗事務所が4戸

  お客さんは空Aが気に入り
  条件交渉をA業者にお願いした。
  というか〜

  A業者が提案してきた。

  赤色の店舗は今話題の
  コム○ンが入居中

  元々は空AB共借りる
  予定だったらしい。

  しかし問題が発覚し
  話が進まず。
  新たに入居募集したらしい。

     A営業「条件をオーナー様に相談します。」
     梅  「お願いします。」

  2日経っても連絡が無いので電話した。

     A営業「コム○ンがオーナー様に直に借りたいと
         話をしにいって困ってるんです。」直に?ほんまかいな?

        「でもオーナー様は不安がっています。」

  オーナーさんとコム○ンとA業者の3者で
  25日に話しあうので、それまで待って欲しいという。

  私はお客様に話をし了解を得た。

  25日 A営業から連絡なし。
  26日 朝、A業者に電話したら 外出中、11:30帰社予定。
     
     急いでいるから連絡くれとお願いするが「連絡なし。」

  11:40 今、席をはずしています。
  12:00 携帯にA営業からかかってきた。

  結論はコム○ンが借りることになったという。 うそやろ〜  
  きちんと話がついてない物件を案内させるとは
  どういうつもりだろう???

  ならば、案内する前に当方に説明すべきだと思うのですが

  
  皆様いかがでしょう? あきれました。







ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

豊中市庄内

物件を見に行ってきました。
庄内は豊中市の南部
神崎川を渡ると大阪市内です。

学生時代
江坂から服部緑地方面は
よくウロウロしましたが

このあたりは初めて来ました。
近くに大阪音大があるんですねェ〜。


庄内東町〜稲津町あたりは
道が狭い!!!

こりゃ車でウロウロしたら
訳の分からん狭いとこに入っていきそうで 
実際道幅狭くてドキドキした場面もあった〜
車を止めて歩いた。

狭い道を歩いていると
鉄骨製の火の見やぐらが残っていた。
携帯を車に忘れて写真撮れなかった。。。(泣
近いうちに、また行くと思うので
今度は忘れずに写真とってこよ〜。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

不動産屋失格?

福島区に所用があり
地下鉄で向かった。

目的地の地図は頭に入れていたつもりだったが

    迷った〜!

CAMTO9YR.jpg


A地点の地下鉄出口から そもそもこれが間違っていた!
B地点の目的地に着くまで
地図の赤線のようにうろうろ。。。

    あせりました。

いつもカーナビに頼りきっているから
こうなるんでしょうか? それ以前の問題?





ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

10年ぶり

胡蝶欄.jpg


    今日、10年ぶりに弟に会った。
    弟が転職して東京に行ってから以来だ。

    電話ではたまに話すことはあったけど
    

    実家の両親はいつもよりニコニコ楽しそうだった。
    
    広島に転勤になって
    前より大阪が近くなったのだから
    たまには実家に顔を出すように。

    今度大阪に帰って来たときは

    飲みに行こうや。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

これからの必需品。

看板.jpg


  やっと梅雨らしくなった今日この頃。
  シメジメする季節ですね。

  とにかく冬寒く、夏暑い我が事務所。
  エアコンかけないと暑い暑い!

  この時期スーツの上着を着て外を歩くと
  汗が止まらない。。。

  そこで

  重宝するのが
  タオル地のハンカチ。 いよっ!ハンカチ親父! 

RIMG0002.jpg


  おっ!タイガースの縦縞かい!
  




  RIMG0003.jpg


  と思いきや…。
  「……。」





  これからの季節手放せません^^






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

暑いのに〜。

ちょっと銀行に行ってる隙に
郵便屋さんが来て不在通知を置いていった。 やられた↓

郵便局に電話して再配送を頼もうと思ったら
17時〜19時になると言われた。 今12時前ですけど〜

仕方が無いので
郵便局まで取りに行くことにした。自転車で2、3分

本人確認の為の身分証明が必要なので
免許証を持って行こうと思ったら…無い!

鞄をひっくり返して探すが〜ない!

免許証を入れている名刺入れが 無い!!!

落としたか?家に忘れたか?

記憶を遡るが
今日事務所に持って来たかどうか?

最後に名刺入れを見たのは
昨日運転した車の中。

今日は自転車通勤なので
家の近くの駐車場まで戻らないといけない。 ひと駅あります

仕方が無いので自転車こぎこぎ駐車場へ

あった〜^^
 名刺入れ.jpg名刺入れopen.jpg





後部座席にあった 

それ持って〜郵便局へ。

自転車に乗っている時は
暑くないんですが〜
降りた途端に汗が噴出す↓

ドンくさい1日でした。。。(泣
1/3 >>
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2007 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー