梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

ご縁。

お客様からお問い合わせを頂いたり
既契約者・友人・知人よりお客様をご紹介頂いたりするのは
少なからず、何かのご縁があるのだと思っています。

また、われわれ業者がお客様にご紹介する物件についても
同様に感じています。

不動産は工業製品などと違い
世界にひとつとして同じものが無いものです。

たとえは、同じ間取り平米数で隣どうしの物件(部屋)であっても
周りの環境により、まったく同じではないのです。
ましてや、一戸建てなどの場合はなおさらです。

先日、ブログにも書きました「謎なお客様」
今日お断りの電話が入りました。 こら〜!!!

詳しい事情は書きませんが
私も最大限やることをやった上での話しなので
これもご縁が無かったのかなと思っていますが でも残念↓
今回の話の進め方に何かミスは無かったかなと
考えているところです。 反省

ご縁のあった方々を大切にし
できれば一生お付き合いのできる

人間になりたいと思っています。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

雨が心配

台風4号が九州に向かって進んでいます。

0704-00.bmp























早ければ13日午後に上陸の可能性も。


nami.jpg

台風のうねりは早ければ
12日に届く予想が出ていますが

九州に上陸すれば
波乗りどころの騒ぎではなさそうです。




波浪予想図
cwmsjp_24.jpg














熊本では大雨で被害が出ています。

追い討ちをかけるような台風に
なららい事を祈るばかりです。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

集中力が大事

サッカーのアジアカップ初戦。

日本対カタールは
1−1の引き分けに終わりました。 残念↓
少し仕事を早めに終え
後半20分から試合を見ました。

1−0で勝ってるけど
もう1点欲しいよな〜と思いながら
どうも嫌な予感がしていたんです。

後半35分の高原のオフサイド。
決めて欲しかったな〜。

後半43分
ロスタイム入れてもあと5分前後なのに
カタールのフリーキック あいたたた

祈るようにフリーキックを見守っていたが

カタールにゴールを与えてしまった。あ〜〜〜!!!
集中力がきれた僅かのスキが与えたフリーキック
勝ち点3はそこまで届いていたのに。


今日、倉庫の賃貸契約のため
契約書と重要事項説明書を作成の途中で
お客様に返信メールを打った。

メールを打ち終わって
契約書の仕上げをし
プリントアウトしたら ???

賃料 あじ.jpg










あじ?

そういえばメールの途中
カーソルがどっか行って打てなかった。

こんなトコにお邪魔してましたか〜カーソル君w

仕事も集中しないと
こんなミスが出ますなぁ(^^;


気付いたからよかったけど。。。
反省。







ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

謎なお客さん

不動産業界に入ってから
多くのお客様にお会いし契約もしていただいた。

中古物件や建売を中心に営業してきたので
お客様は、ほぼ100%一般の方です。

商談は自宅に訪問するか、現場か不動産会社に来ていただくか
職場に来て欲しいというお客様もおられます。

訪問もお客様のご都合で
夜遅かったり、朝早かったりさまざま。

ご契約いただいたお客様でご自宅に訪問の場合
9割は家の中にあげていただけます。
たま〜に玄関の中のときもありますけど…。

でも!今回、物件を買いたいとおっしゃっているお客様
話は玄関の外です!中に入られたくないようです。 こんなん初めてやでェ〜

電話しても留守番電話、携帯も留守電…。
後でかけてくれますが。。。リズムが狂う。

謎多きお客様です。







ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

777

今日は七夕。

tanabata.jpg











子供が中学に入ってから
七夕の行事が無いので
すっかり忘れていた。

2007年7月7日

ぞろ目ですやん!

しかも珍しく雨じゃなかったですね。夜空見るの忘れてましたが…

夏祭りもそろそろ始まりますね。

交通規制・渋滞に気をつけよっと^^






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

走る!

昨日故障したデジカメの件で
メーカーに電話した。

故障の状況を伝え商品の交換の希望を交渉するが
現物見てからじゃないと判断できないとメーカー側。

なので修理センター(吹田市江坂)まで
持っていくことにした。

営業時間が17時までなので
16時頃持って行こうと思っていたが

出かける予定の時間に電話がなる、FAX届く
応対してたら15時半を過ぎていた!
平野から江坂まで地下鉄で45分前後はかかる。

でも16時半頃には着けそうだ。

しかし地下鉄に乗り暫くしたら
寝てしまった〜!!!

気が付いた時には東梅田駅を発車していた。。。 OH〜MY GOD!

やってしまった。。。
ほんとうは天王寺で乗り換える予定だったのに。

結局
江坂駅に着いたのは16時50分だった〜

約650mの距離を走る走る
信号待ちで、ぜーぜー言いながら
なんとか17時5分前に到着! まにあった〜♪


その後、新品のデジカメをゲットし
北新地に消えて行ったのでした。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

バタバタまた?

朝早くからバタバタした1日でした。

7am〜8am松原市にて商談。 めったにない時間帯。。。
一時帰宅し事務所へ

昼から東大阪のマンション管理。

西成区のお客様の会社に行く途中
勝山通りの巽北交差点を越え2つ目の信号が赤で停車。

何気なく反対車線を見ると
生コンのミキサー車が目に止まった。

    「!!!!!」

4、5年前に良く通ったお客さんじゃないですかっ!

   梅「Tさ〜ん」
   いきなり声をかけたので、びっくりしていたが
   T 「梅田さ〜ん、ごぶさたです〜。仕事どないですかぁ〜?」 二人とも大声w
   梅「おかげさまで、なんとか生きてますわぁ〜」
   T 「最近、家、高こなってますなぁ〜」
   梅「そうですねん」 ここで信号が青にかわった。
   T 「ほな、また〜」

きょろきょろしながら
運転しているせいでしょうかw
よく、知り合いの車を見つけたりします。 相手はほとんど気付いてませんけど

大池橋を越え、環状線の手前にある某有名女子高。
2年かけて校舎の建替え工事が行われています。 もう少しかかるのかな?

施工を知り合いの工務店が行っているので
車を止めて写真を撮ろうとデジカメをセットしようとしたら

ジージージーと音が鳴って動かない???

P1000176.jpg










故障?修理?また? レンズが戻らない。。。 かさばるがな〜 泣く






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

トシも年だし。

今日は半日人間ドックでした。

お恥ずかしい事ながら
28歳以来、健康診断というものを
受けずに今日まで過ごしてきましたw

血液検査はここ2年前から
年に何回かするようにしているのですが
バリューム飲んだり、エコーしたりするのは初めてです(汗

バリューム気持ち悪かった〜
げっぷしたら駄目って言われるし
上や下や横にされるし〜。

エコーは結構気持ちよかった(?)ぞw
つるつる、ぐりぐり〜。


何事も健康が第一です。


今回を契機に
これから毎年検査を受けようと思いました。








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

無謀な後輩。

noji.jpg会計事務所のノジがきた!

彼は大学のサークルの2回生下の後輩で
うちの会計を見てもらっている。
ちなみに、会計事務所の先生も同窓の先輩。

先生、いつもお世話になっております。

ノジとは学生時代からよく一緒に波乗りに行った。

忘れようとしても忘れられないのが
冬場に京都県丹後由良ポイントで波乗りした時の事。

波のサイズは胸から頭オーバーで荒れ気味。
まだ初心者だった彼はカレント(海の流れ)に捕まり
みるみる沖に流された〜  
さっき横にいたのに〜豆粒の大きさ! お〜い 何処いくねん?

こりゃ大変だと、急いで海から上がり
警察に連絡しなきゃと、車で公衆電話を  携帯なんて持ってません
探しに行こうとしたら

大きなセットの波が数本続き、波にもまれながら帰ってきた!!  お帰り^^

noji work.jpg



←デジカメを向けられ
 慌てて仕事のふりする、ノジ。





そんなノジですが、3〜4年前からまた波乗りを始めた。
サーフボードも去年2本、今年1本買っている。 金回りよろしいなぁ〜

そして〜驚くべきことに〜
今年の6月、サーフショップの大会に出たのだそうだ  (激驚!

しかも、大会は生まれて初めて。
オヤヂなのに無謀すぎる…僕はおもった。。。

しかし、結果はともかくとして、楽しかったらしい。
来年も出る気満々。 がんばってくれたまえ^^

それは、そうとして
3本もボードいらんのちゃう?

1本譲れ〜w 僕も4本、家にあるけど…。








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

どうでもいい話

長年、建売現場で待機が仕事だったので
お昼ごはんは今もお弁当です。

昔はランチジャーを持っていったり
していましたが、5年前からおにぎりが昼食です。

それはなぜか!

建売現場は、いつお客さんが来場されるかわからない。
食事中に来場されたとき、弁当箱直し忘れてふたもせず
現場の駐車場のテーブルに”ぽつん”と置いてある

なんて事がたびたび有った。

なので、おにぎりにしてもらった。
いつでも食べれる、移動中でも食べれる。 これ便利!
日本が世界に誇れる食事だと僕は思っている^^

何穀米だか忘れたけど、白米のおにぎりじゃない。
その中に普通は、昆布、鰹節、梅干、鮭etc

たまにあるのが ミートボール!卵焼き!ウインナー! 娘のお弁当の残りや

そのほか、とんかつ、鶏肉などなど

これはかんにんしてや〜って言ったのは


シューマイ!


おにぎりにシューマイはあかんやろ〜。


お昼時はスリリングである。


おにぎり.jpg











ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
<< 3/4 >>
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2007 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー