梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

夏が終わる

今日で8月も終わり

letter.gif

朝夕はめっきり涼しくなり

ひと雨ごとに、秋が近づくのを感じますね。


今日、事務所から帰り

コオロギの鳴くのが聞こえてきました。









ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

新築現場

長い間、売れずに残っている
一戸建ての新築現場でよくあるパターン。

更地のままで、雑草が生え
時にはコンビに袋のゴミが捨てられ
少し薄汚れた分譲中の幟が斜めのままになってる…。

現場が死んでいます。
売れるものも、売れなくなる

それに引き換え
建築中で綺麗に整理整頓された現場は
やはり、販売の速度が断然違います。

現場に魂が入っています。
売る側の姿勢が見えるんです。

今日、平野区の新築物件の
売主業者さんと打ち合わせでした。

図面.JPG










最終の間取り決定と
外観のデザインと色。

10月中頃までには
売り出しできるように調整中です。

決定しましたら物件情報にアップします。

久々の現場待機になりそうです。






ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

効果は?

管理しているマンションの植栽

さつき.jpg

夏場は水遣りが大変です。

夕方なんかは、まだまだ蚊が多いです!
この前20箇所ほどかまれました…おもいっきり!

なので、そんな時の必需品はどこでもベープ

ベープ.jpg

これをぶら下げてから 
ホントは手首に付けるみたいですが
あまり蚊にかまれないようになった。

どこでも.jpg

蚊が少なくなってきたのか?
ベープが効いているのか?
定かではないけど…。

無いと、すごく不安なので。。。








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

ねこに小判…(梅にKRUG)

友人宅でホームパーティー。

大阪道頓堀「はり重」のお肉でスキヤキ〜!!!

oniku.jpg

スペシャル自家製のわりした(昆布・蜂蜜入り)と特選たまごで頂く

なんと贅沢な美味しさなのでしょう^^

贅沢といえば、このKRUG
シャンパンの王様って呼ばれてるらしい…
お酒にうとい僕は???価値が分かりません…

krug.jpg

お酒&料理に詳しいO君は、これ抱えて小躍りしてましたw

う〜ん確かに美味しいです^^
美味しくて小躍り〜
続きを読む>>

待ち侘びて…。

画面が-.jpg


こんな状態だったので
修理に出したパソくん。

予定より早く修理完了で
事務所に届いたが…。

画面がグラデーション.jpg


画面右寄りにグラデーション?

また、パソくんは旅に出る(千葉まで)


君がいないと仕事になりません↓








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

うらやましい人

事務所にMくんが遊びに来た。
学生時代からの友人なので
ほんと、長い付き合いです。

どーでもいい話から
どでも良くない話まで
おっさん2人でコーヒー飲みながら

何をしてる時が一番楽しいか?
という話になった。

江ノ島.jpg

波乗りしてる時も楽しいけど
1番か?

バイク乗ってる時?

旨いもの食べて
お酒飲んでる時?

家族といる時?

結局答えは出なかったが
楽しいの大前提として
仕事が順調にうまくいっている事

これは意見が一致した。


仕事を楽しむことが出来れば
ほんと幸せな事やなぁ〜と言ってるときに

「所ジョージ」の顔が浮かんだ。

アメ車2.jpg

遊びが仕事か?仕事が遊びか?
そんな風に見える。

毎日楽しいやろなぁ〜と
おっさん二人は頷いたのであった。。。







ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

交流会納会。

事務所の1階
安寿はにーcafeにて納会

交流会.jpg

それぞれが
企業をされている面々
(+そのお友達)

建築、福祉、企画プロデュース業
結婚相談所、リサイクルショップ、アロマテラピスト
そして不動産屋(私)

シャンパン・ワイン.jpg

異業種の方々との交流は刺激があり
お酒もすすむ。。。

皆様、お疲れ様でした。








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

筆界確認書

図.jpgたとえば
(ア)の所有者がB-Cの境界を確定する時
点Bについては(エ)(オ)(カ)
点Cについては(イ)(ウ)(エ)
の所有者立会いの上、お互い合意の上境界を決める。

この時に境界を確定させる為に作る書類が
筆界(境界)確認書です。


筆界確認書.jpg土地家屋調査士が図面を付け書類を作成し
境界に隣接する各土地所有者が
署名捺印(実印)し印鑑証明を添付します。

境界には境界杭やプレートで明示します。



土地の売買で境界が確定していない場合
買主様が売主様に隣地との境界を確定してもらうことがあります。

境界確認書.jpg先日、売主側の仲介業者さんから
筆界確認書があがってきたので
会社に送ってもらった。

書類を確認したところ
隣接地の所有者の印鑑証明だけしか
添付されていなかった。。。

あかんがな…。

書類不備でっせ!







ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

茶粥

J-comチャンネルのローカル情報番組
「ええやん」で阿倍野区が紹介されていました。

その中のお店のひとつ
SAWAというお粥専門店。
定食が500円という安さ!!! びっくり!
氷で冷やした茶粥の定食と、おかゆうどん ←これは熱々でお粥の中にうどんが入ってる
中々美味しそうでした。

お店のオーナーがサーファーで
天井に何本もロングボートをディスプレイしていました。

お店の営業時間は13:00〜21:00まで。
私にはピンときました!
朝一海に行く為やとw オーナーの答えもその通りでしたwww

ロング.jpg










小学生の頃の夏休み
和歌山に帰省したときに
祖父母の家でよく食べた茶粥。

エアコンなどは無く、扇風機だけの暑い中
冷やした茶粥を頂く。

とても美味しかった。

あと、井戸水で冷やしたスイカも思い出しました。


夏休みも、そろそろ終わりですね。








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

汗だくだく

友人宅の新築竣工検査。

ハウスメーカーさんで建てたので
工期も非常に短かった。←友人にはこれが重要事項であった。

私はこの建築には関わっていませんが
助っ人として参加。

手直し箇所のテープの嵐となりましたw

キッチンシステム収納隙間.jpg









キッチンのシステム収納の、こんな隙間や

和室廻り縁.jpg










和室の廻り縁の隙間

フロアー補修駄目だし.jpg









フロアーの補修の駄目出し

ete………。

お客さんって1つ傷を見つけると
とたんに必死で探しはじめます。

人が作るものですから多少の傷はつき物ですが
建築中の少しの気遣いで、大幅に傷は少なくできるはず。 ←これ重要



1時間半弱、隅々まで見ましたが
明るくて、広くて、生活しやすそうな家でした。 完成おめでとう!

明るく広いバルコニー.jpg
いい天気の暑い中
照明も付けての検査だったので
汗が体中から噴出しました。 ふらふらじゃぁ〜w

タオル地ハンカチがぐっしょりです(暑
検査が終わってからの
水分補給は欠かせませんでした。








ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
1/3 >>
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2007 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー