梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

訪販談義

   物件の引渡し決済
   
   決済する銀行に
   売主・買主・司法書士・仲介業者・抵当権者 (物件に抵当権が設定されている場合)
   が一同に集まります

   司法書士の先生が売渡・所有権移転
   抵当権抹消・設定関係の書類を確認し、OKが出て
   売買代金の決済金の受け渡しとなります

   ほとんどの買主様は銀行で融資を受けますので
   決済金が用意されるまで20分~30分時間がかかります

   だいたいは、世間話で間を持たせるのですが
   今日は、シロアリ駆除の話から訪問販売の話題になったのです

   JAのシロアリ駆除が安く
   テレビで宣伝してるところは、やや高め
   
   要注意なのは、訪問販売でまわってくる
   一部の悪質シロアリ駆除業者!

   床下などを点検する時にシロアリをまいたり
   まったく別のお宅の、床下のシロアリ被害の写真を見せ
   さも被害があるように恐怖心を煽ったりする業者がある (一部の悪質業者ですが)
   
   新築の建売などの場合
   悪質な訪販業者は建築中から現場をチェックしに来ています
   
   物件の完成、入居を見計らって
   メーカーや建築業者・売主からの点検依頼を装い
   
換気扇のフィルターを高い値段で1年分買わせようとします

   外にも、ディスポーザー浄水器の営業等にも要注意!

   あと、布団の無償クリーニングと言って電話でアポをとり
   高価な掃除機を分割や、クレジットで売りつける業者もいる!   

   などという話で盛り上がってしまいました。。。


   買主の奥様は目を丸くして驚かれておられました


   気をつけないとと思っていても
   悪質訪販業者と契約してしまったり
   商品を買ってしまったりするお客様は多くいらっしゃいます

   一定の条件下で契約を解除できる クーリングオフ の制度があるとはいえ

   気をつけましょう! 

   
  
   


大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

機が熟す

   お客さんが不動産の購入を考える始める
   切っ掛けはそれぞれですが

   ■1番  「家賃がもったいないから」で全体の6~7割

   ■2番  一戸建てでは「持ち家が欲しいと思ったから」
         マンションでは「今が買い時だと思ったから」

   ■3番  一戸建てでは「今が買い時だと思ったから」
         マンションでは「ローン完済年齢を考えた」        日本住宅建設産業協会調べ

   あと私の経験では
   「家賃がもったいない」の範疇ですが
   賃貸マンションの更新時期が迫ってきたからとか
   結婚を機会にとか、親と同居するからとかetc

   珍しいものでは
   夫婦関係をやり直そうと思って…
   なんていうのも何件かありました

   では、
   不動産購入を考え始めてから
   どれくらいの期間で購入を決めているのでしょう?

   これは、私の経験からですが
   3ヶ月から半年、長くて1年が大半です

   2年も3年も物件を探しているという方もいらっしゃいますが
   よくよくお話を聞くと、何か事情があって決められないようです

   家族の意見がまとまらなかったり
   資金的に問題があったり
   
   中には、購入しようと思っていた物件が売れてしまい
   その残像が頭にこびりついて、外の物件を見ても決められない
   そんな方も結構いらっしゃいます

   私の最長記録は
   初めてお客様とお会いしてから
   3年後にご契約いただいた方です

   3年かかって機が熟したとでも言いますか
   全ての条件がそろったのです

   よく、「今、不動産は買い時か?」などと話題になったりしますが

   お客様が不動産を購入したいと考え始め
   気に入った物件に出会った時が買い時だと思うのです
   
   

         

      
   

大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

ラッキーBGM

777.jpg












   今年に入ってから事務所のBGMを
   ジャズからクラシックに変えました♪

   とても、落ち着いて仕事が出来ますw

   どうもジャズを流していると

     おっ!すごいフレーズ! 

   と反応してしまうからです


   で、最近のお気に入りはこれ
    LUCKY 777 RADIO EASY CLASSICAL CHANNEL

   外のネットラジオも聴き比べてみましたが
   これが一番聴きやすかったように思います

   777ってのも縁起がいいじゃないですか!?
 
   




大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

すっかり忘れてました

   自宅の電話に留守番のメッセージ

   大阪市図書館からだった

   最近はネットで本やCDの予約が出来ますが
   予約待ちの本の連絡はメールで通知が来ます

   昨年11月にプロバイダーを変更したのに
   通知メールの変更を図書館にしていなかったので
   わざわざ、自宅に連絡をくれたのです

   何を予約したのかも覚えてなかったので
   ネットで調べようとしたら…

   会員カードが期限切れでログインできない。。。

   で、外に出たついでに図書館に立ち寄って来た

   パタゴニア.jpg

   











   『 社員をサーフィンに行かせよう 』
    パタゴニア創業者の経営理論

   前にも ブログに書いた 事のある
   アウトドアスポーツ用品会社の創業者の本

   米国の企業には珍しく?
   環境問題に真剣に取り組んでいる会社でもあります

   題名に惹かれ読んでみようと思ったのですが
   予約をしたことすら忘れていたとは…

   まだ、パラパラとしか内容を見てませんが
   環境問題についても書かれていますが
   堅苦しくなく読みやすそうです


   
   

 

大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
  

ベンツの似合うヤツ

   私が会社勤めをしていた時に
   営業の責任者になって初めて新入社員を迎え入れた
   
   12、3年前の話です

   その時、彼は22歳
   学生時代からパーティーイベントで商売し
   細かい事務仕事は苦手でしたが、営業センスは抜群でした

   当時の会社は2年足らずで辞め
   別の不動産屋で数社勤め10年ほど前に不動産で独立

   私が独立してからも
   年に数回は事務所に顔を出してくれます

   今日、その彼が新年の挨拶に来ました

   物件を作るのが、大変ですわぁ~と言いつつも
   仕事は順調のようだ   

   「今年は、1つ仕事しましょうね~デスク
   デスクと言うのは当時の私の肩書きです 新聞記者みたいですが…

   いまだにデスクと私を呼ぶのは
   彼くらいです。。。

黒いベンツ.jpg   「今度、飲みにいきましょう」といって
   ベンツに乗って走り去っていった


   似合うな、ヤツは。

   
   
   
   
   

大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
 

新年互礼会

鏡開き.JPG 宅建協会の平野支部の
 新年互礼会でした

 大阪市内に25前後
 (だったと思います)
 あった支部が

 今年4月の8ブロックに統合にむけ
 動き出しています

 所属する平野支部も統合に合意し
 平野区単独のイベントは
 これが最後になりました
   
   
   18時より開宴だったのですが~
   事務所を出るのにモタモタしてしまい
   会場に到着したのは開宴3分前でした 焦りました。。。

   受付を終えて会場に入り
   空いている席を探し、なんとか間に合いました

   汗を拭きふき、テーブルを見渡すと
   60歳前後(70歳近くの方も?)の大先輩ばかり!

   幸い、隣席は懇意にさせていただいている方で
   助かりましたが…少しテーブルでは浮いた感じでした。。。

   各方面からの挨拶が終わり宴会が始まる
   
   お酒が入りだした所で
   大先輩の方が話しかけてくださり
   楽しくお話を聞かせていただきました
   
   「仕事で1+1が2でええんやったら
    弁当箱もって、勤め人になったほうがええ」
   
   「わしは、学校出てへんけど生きていく知恵はもっとる」

   「儲けなあきまへんでェ~」

   バブル期後も乗り越えてきた顔は
   とてもやさしい顔でした   

   配膳のお姉さんには
   必要以上に話しかけてましたが…

   まだまだ、お元気ですわぁw
   

   




大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

耐震診断士

耐震診断士.jpg

   日経朝刊の 「耐震診断士」 記事
   
   業務内容
   国土交通省の建築物の耐震化促進策にあわせて、
   自治体が行う耐震診断事業や一般向けに耐震診断を実施。
   震災時の危険性を判断し、倒壊の恐れのある場合には
   必要な補強工事を示す

   資格・条件
   国家資格ではないが、都道府県が建築士などの実務経験者に対する
   講習会などを開いて認定、登録する。
   NPO法人日本耐震防災事業団は診断士を対象に独自の
   「耐震プランナー」制度を設けている

   業界事情
   耐震診断士は1995年に横浜市が創設し、全国の自治体に広がった。
   建築会社や建築事務所、自治体の関連団体などに所属する。
   プランナーは現在約1500人
  
   建物構造にかかわらず
   1981年以前に建てられた建築物では
   基本的に耐震性が不足しています
 
   NPO法人日本耐震防災事業団のホームページで調べたら
   耐震の調査はあくまでも目視のようですが

   人工的に小さな揺れ(地震)を起こしデーターにし
   建築物の耐震性を数値で表す 動的耐震診断
   最近では注目されているようです

   ■震度いくつまで耐えるか数字でわかる
   ■建物の弱い部分を的確に把握できる
   ■地震がどれだけ増幅するかわかる
   ■建物と地盤との共振可能性がわかる

   実際、揺らすんですから具体的ですねェ
   
   揺れは震度2以下発生させるんですって
   すごいですねェ^^


   

   
   
大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

24時間営業

   成人式の今日も寒い1日でした

   朝、高槻市に向かう途中
   雪がぱらつきました。。。さむ

さむい.jpg













   お客様宅訪問を終え
   高槻~茨木市へ向かう途中見つけた看板

工場につき.jpg












   24時間騒音有り!

   工場はマンションに囲まれるように建っています
   おそらく、工場より後に建ったマンションの住民から
   騒音の苦情等があったんでしょうねェ~

   私も建売業者に勤めていた時に
   隣が工場の物件を2現場、販売した事があります

   さすがに24時間稼動している工場ではありませんでしたが
   両現場とも、かなりの騒音のある現場でした

   しかし、そこで1日ずーっと待機していると
   工場の騒音もあまり気にならなくなってくるのです

   慣れると逆に
   夕方、工場の稼動が止まると

   しーん として

   落ち着かなくなったりしたものですw

   
   そんな現場の隣の工場も、不思議な事に
   2~3年後には工場が閉鎖になっている事が多いです

   特に周辺住民の苦情等があったのではないのですが…

   
   だから、この看板を見たとき
   工場が うちは頑張っているんだぞ~
   というメッセージを送っているように感じてしまいました
   






   

大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
  

ネットで測定!

メガネ.jpg

   昨年末からメガネフレームを変えようと思い
   5~6箇所眼鏡屋さんをまわったが
   なかなか気に入ったモノが無く(予算も含めw)

   ネットで検索していたら
   こんなの見つけました   
   
    どこでもメガネ  ←ネーミングがいい!

   ネットで視力チェックからオーダーまで出来ます(驚いた!

線.jpg




8.jpg





赤青.jpg




3本.jpg









   出た結果!

結果.jpg

   裸眼視力0.3!

   0.1無かったのに老眼が入ってきて
   視力が上がったのかな?

   確かに裸眼で近くは良く見えます
   メガネかけると近くがぼやけます

   このあとPD(瞳孔間距離)値チェックがあるのですが
   
   パソコンの画面に鼻がつくくらいに
   顔を近づけてくださいとの指示

   その通りにやっていたら
   それを見ていた娘に呆れ顔で見られました↓

   全てが測り終わったらメガネを選び
   自分の写真をアップしメガネをあわせる事が出来ます

   かなり面白いです^^

   ご興味のある方は一度試してみてください




      


大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
 

未来の大阪

トゥモロウ.jpg

  大阪府宅地建物取引業協会の広報誌
  TOMORROW osaka

  取引業協会の活動
  行政からのお知らせや各支部の活動
  不動産関連についての法務、税務、実務に関する事
  
  等が主な内容です
  
大阪市長.jpg  今月は新年号なので
  大阪府知事・市長の新年挨拶も
  掲載されていました

  昨年11月に大阪市長選挙があり
  12月に新しい市長が誕生しました

  そして先日、府知事選挙が始まりましたが
  盛り上がりはいまひとつ実感がありません

  とにかく府、市ともに
  末期的な財政赤字なのですから
  全身全霊をかけて立て直して頂きたいものです

  発行元.jpg
 

  一通り目を通した後
  なにげに裏表紙を見たら

  げっ!

  なに?これ?




定価.jpg  てっ…定価50円!

  協会の広報誌なのに
  定価ってあるんですねェ~

  ビックリ!

  会員以外にも
  販売しているのでしょうか???

  変なとこが気になってしまいました(・・;







大阪市平野区 流町新築一戸建て
Flashwebお勧め新築.jpg



大阪府高槻市 日吉台一戸建て
リンク日吉台web.jpg
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
  
<< 2/3 >>
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2008 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー