梅ちゃんの不動産日記

HOME > 梅ちゃんの不動産日記

足にきた

生駒駅南側.jpg

  雨なのに
  生まれて初めて(モシカシタラ コドモノコロ キタカモ?)
  電車で生駒まで行く。

  駅北側と比較すると 
  しっとりとした感じの町並みで
  ちょっと昭和を感じさせる^^

  売却相談の物件を見に行ったんですが

  なぜ車ではなく電車かといいますと
  じっくり周辺を見て回りたかったのと

  宝山寺にお参りしようと思ったからです。

生駒ケーブル.jpg
  
  まったく知らなかったのですが
  宝山寺って年間に300万人も参拝客が来るんだそうで
  
  昨日、名張の先輩業者さんに

  「宝山寺は商売の神様で有名やでぇ〜
   近くに物件あるんやったらお参りしてきたらええのに」

     ぎくっ!
     商売の神様やったんや〜と思い

  さっそく、行ってみたわけです^^

  
宝山寺駅.jpg

  ケーブルでえっちら、おっちら約6分

  宝山寺駅に着いて地図みて愕然
  駅からかなり距離ありますやん!
  坂道と階段が延々つづくし…

  門前町を汗と雨でぐちゃぐちゃになりながら
  やっと着きました宝山寺。

宝山寺.jpg

  着いたは良いが、足はフラフラ。。。

  というのも

  先日から自転車で少〜し遠出が数回あり

  昨日は、駅の階段踏み外しかけ〜足をぐねり
  おまけに夜中には足つるし〜筋肉痛状態。トシだから?

  参拝を終え生駒駅まで歩いて下る途中で
  売却相談の土地を見に行くつもりが

  思っていた以上に宝山寺から遠く〜
  少し道にも迷い〜足はガクガク

  帰りの電車の中で
  足の甲から付け根あたりが
  早くも筋肉痛でございます。
  
  
  今日9月30日は
  先日このブログでもご紹介しました

  WBA世界スーパーフライ級の
  名城信男チャンプの防衛戦でした。

  私はテレビでの観戦でしたが
  逃げずに前に前に出て打っていく姿勢に

    感動しました!

  終盤ラウンドでは挑戦者のカサレスは
  今日の私みたいに足にきてましたねぇ〜

  試合結果のドロー判定は???だったけど
  まぁ〜いいか^^
    
  
  名城チャンプ
  防衛おめでとうございます^^



    

ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ



☆おすすめ物件☆
■大阪市平野区平野西4丁目 売り土地
■大阪市生野区小路東6丁目 売り土地

マヌケでも良い一日

今日、オフィスに消費者さん来社の約束でした が!
昨日どえらいことを忘れてた!

27日日曜日はオフィスビルが電気工事のため停電! ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

慌てて昨日消費者さんに連絡
「明日オフィスが停電でして〜ご自宅にお伺いするか
 ご主人の勤務先の近くでお会いできませんか?」

来社の後ご主人は会社に出勤の予定だったので
どちらかが良いと思ったのですが

奥様の答えは
「オフィスにお伺いします」だった。。。

まっ ブラインド上げてれば
話をするくらいの明るさはあるのでいいか

約束の時間の20分前にオフィスに着く予定だったけど
奥様から15分ぐらい遅れるとの連絡が入ったので

9月6日のブログ の巨大ひよこはどうしてるか
みょ〜ぅ に気になり少し寄り道

あひる.jpg  大人気で
  写真を撮る人だかりです。

  さてオフィスに向かおうと歩いていたら
  ひよこについての説明のボード発見!

  オランダの芸術家のラバーダック云々

  芸術家の作品だったんや と感心した瞬間
  どえらいことに気づいた ダック?

  ひよこじゃないアヒルだったんだと…

よく見りゃぁ アヒル口ですね。 オハズカシイ

そして
オフィスに到着して愕然となる。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

停電でセキュリティーカード使用不能

締め出しくらうはめに…
 
 公園.jpgオフィス斜め前の公園眺めながら
 エントランス付近で待つこと約30分

 結局近くのカフェで
 消費者さんと打ち合わせ

     と 

 なったのでございます。バカデス

この消費者さんとは4月からのお付き合いで
住宅計画の理想と現実のギャップを埋めるのに
時間を要しました。

駅徒歩圏内、住環境良し
小中学校近く買い物便利
希望エリアは北摂、西宮宝塚方面

が当初の希望でしたが

バス利用を了解いただき
ご両親の援助で自己資金もアップ

これで希望に近づけるようになりました。

それでも100%は叶えられません。
6割7割満足できれば買いです。

いい物件探しますからねぇ〜


この土日で新たな消費者さん
2組のご紹介を受けました。

これから長いお付き合いとなります。
頑張りましょう^^ 





ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ


☆おすすめ物件☆
■大阪市平野区平野西4丁目 売り土地
■大阪市生野区小路東6丁目 売り土地

自画自賛

5連休のシルバーウィーク
いかがお過ごしでしたでしょうか?

先週から物件案内、物件売却査定
新規消費者さんをご紹介いただいたりと

バタバタしておりました。

バタバタしながらも
ちゃっかりと土地案内中に隠し撮り!

家族の夢広がる.jpg










小さなお子さんをだっこしたご主人
真剣に土地見てます^^

手前の影は奥さん

ナイスショットだと思いませんか?(隠し撮りですけどw)

ここで
ご家族が楽しく暮らす姿が
想像できるんですよねぇ〜

まだまだ
クリアしなければいけない事あるんですが
ここで暮らしてほしいなぁ〜と思うのです。

がんばろう!



ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ


☆おすすめ物件☆
■大阪市平野区平野西4丁目 売り土地
■大阪市生野区小路東6丁目 売り土地

挑戦状届いた

娘からの挑戦状がメールで届いていたけど
ほったらかしにしてた。。。
そろそろ受けないと文句言われそうなのでやってみました。

それは… 色彩感覚テスト

test.jpg

これをグラデーションに並べ替えるのです!

娘の挑戦状には
一発パーフェクトの自慢に加え

「ブログねた」にどうぞ と挑発の文字!

父親の威厳(?)を懸けて挑戦んん!!!

微妙な色の違いに並び替えに悩みながらも
自信をもって「Score Test」ボタンを押した結果

score.jpg
パーフェクトならず…降参です。

くっそぉ〜負けた。。。





ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

妄想、巨大ひよこ

巨大ひよこ.jpg

オフィスの最寄り駅は
地下鉄谷町線もしくは京阪本線の「天満橋」

いつもは地下鉄出口からオフィスに行くところ
京阪シティーモール方面の用事を済ませ
西側の出口から地上に出たら

目の前に大きなひよこが〜!

これも水都のイベントなんでしょうね^^


あの背中に乗ってみたい…

でも相当高さあるし…

落ちたら…今日も暑いからちょうどいい?

でも、川は綺麗か???

そのうち動き出すんちゃうか???

などアホな事 妄想しきり。。。



それにしても
気持ちよさそうに浮かんでました。




ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

やさしき後輩たち

 昨日
 大学のサークル後輩からの突然のメールで
 関大前の café ゲリラ (オーナーは後輩の黒ちゃん)
 に久々に集まる。

 20年以上経っていても
 会うと学生時代と基本的に変わらない。

 相変わらず、お酒が少し入ると
 寝てしまう(__)。。ooOZZZZ Aくん。

 ほっとけば復活してくるし

 いつもの事なので 
 だ〜れも起こそうとしません^^

はち〜.jpg 来年社会人となる
 バイトのはちくん
 
 素朴な好青年は
 は〜ち〜!とみんなにイジラレ

   嬉しそうw

 終盤は一緒に飲んでました〜


ポスター.jpg いつまで経っても変わらないのは
 先輩、後輩の縦の関係。

 バイトのはちくんには優しい先輩は

 オーナーの黒ちゃんに
 ポスター貼りさせ。

 知り合いの店にも
 ポスター貼るよう指示。ヨロシク!

 店にもチラシね!
 置いとくから!

応援基金.jpg 実は先日、知人が 
 WBAスーパーフライ級世界チャンピオン
  名城信男 くんを応援すべく

 応援基金を立ち上げたのです!

 もちろん後輩達は
 快く基金に協力してくれた。

   ありがとう^^

 9月30日(水曜日)に防衛戦!
 (テレビ東京系列で中継あり)
 
 みんなで応援やでぇ〜!!!


 

 
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

管理は重要

 友人の紹介で来年ご結婚予定の新居賃貸探し
 大阪の閑静な住宅街、帝塚山周辺ご希望。

 築年数の浅い物件は3LDKで駐車場込みで
 軽く賃料は20万を超えます!

 将来、持ち家をお考えなので
 はじめかから そーんな高い家賃払うの勿体無いよー

 てな意見が一致。

 もう少し予算を押さえましょう。

 賃貸物件にも賃貸用マンションと
 分譲貸しマンションがあります。

 賃貸用マンションは
 やっぱり収納が少ないのと
 玄関ホールやエレベーターホールが狭い。

   立地環境は申し分なし
   間取もOKなのに管理が悪く
   ×××な物件。。。もったいないなぁ〜
 
 少し築年数が経っていても
 管理の良い分譲貸しマンションが
 このエリアでは、お勧めですね。



ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

足湯のなぞ解けた!

講習テキスト.jpg 5年に一度の
 宅地建物取引主任者の更新。

 丸一日の法定講習
 200人以上入る大きな会場でした。

 こ〜んな分厚いテキストの中から
 旬な項目を講師の先生が選び
 レクチャー受けます。

 いつものようにウトウト (_ _).。oO
 ならず 

 苦手だった税法も
 FP試験の時、四苦八苦したので
 頭にすーっと入ってくる! (^-^)w


 契約書や重要事項説明書の項目は
 年々増えてきてます。

   アスベスト被害
   土壌汚染問題
   姉歯事件 …etc
 
 問題や事件が起こる度に項目が増えますが
 
 消費者にとっては良いことですね。


講習会場.jpg
 今回の講習会場はシティープラザ大阪

 阪神高速1号環状を走ると
 本町過ぎたあたりで楕円錐台の建物上部が
 目に飛び込んでくるアレです。

 なんじゃこの建物は?と
 数年前から思ってたんですが


 大阪市内の田舎モンは
 つい、1年ほど前に初めてココだと知り…

 今日初めてスパのあるホテルだったんだと
 気づきました。。。ハハ

   何度も前は通ってたんですがね〜
 
 それで足湯のスペースあったんや!

   納得 (^^;ゞ
 


ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ

自転車で

水都大阪2009.jpg

 物件調査のため大阪市役所へ
 「 水都大阪2009 」の旗がたなびいてます。

 天満橋〜中之島周辺は長い間工事で
 バリケードされてた

 8月22日の水都イベントに合わせて
 綺麗に整備されすっきり!
中央公会堂横.jpg オフィスから自転車で走っても気持ちいい。
 今日はちょっと暑かったけど。。。

 市役所で調査を終え
 市内の物件見に行く

 もちろん 自転車^^

 エコな不動産屋なのだ(^o^)v


さかなのオブジェ.jpg 途中、水都イベントの魚のオブジェ発見!

 この作品は淀川と
 大阪湾のゴミから
 出来ています。  の張り紙は手書き 

 ウロコの黄色は
 アルミ缶なんですが
 大量の「のど越し生」でしたw
 
 ミスト.jpg ミストエリアは涼しさを演出

 体験してみると
 けっこう涼しく感じます。

 今日は天満橋、
 真田山、四天王寺周辺の
 40物件見る予定

 途中の谷町四丁目で
 以前の会社の元グループ会社社長と
 偶然出くわす!

 社長もびっくりされていた!

 平野にあった会社を
 谷町に移転したのだそう

 土木関係の会社なので
 景気は悪いと仰ってましたが
 元気そうでなによりでした。

   犬も歩けば…である

 真田山周辺を自転車でウロウロしてるとき
 消費者さんから「帝塚山・北畠」方面も
 物件ピックアップしてほしいとの連絡入る。

 そこまでは自転車では辛いなぁ〜(x_x;)

 真田山玉造周辺から四天王寺へ
 向かう予定でしたが

 途中、モタモタしてたのと
 スタートが遅かったので
 日が暮れてきた。。。

 時計を見ると「18時45分」
 
   「!!!」
 
 オフィスにセキュリティーカード
 置いてきた! ヤバ! オフィスニ ハイレン

 慌てて電話したら〜
 まだスタッフがいてくれて助かった〜

 玉造から
 自転車フルスピードーーー15分で到着 


 明日は先月ブッチした
 主任者の法定講習です。

 きっと
 足腰は筋肉痛でしょうw
 
  
 
 
ユープランニング
梅ちゃんの不動産ブログ
1/1
ページトップ
プロフィール

梅ちゃん

梅ちゃん(梅田敏雄)
大阪府立富田林高校卒業
関西大学法学部卒業
大手外食産業勤務
大阪府藤井寺市の不動産仲介会社勤務(2年)
大阪市平野区の不動産分譲会社
勤務(12年)

2005年3月 大阪市平野区にて
有限会社ユープランニング設立
2008年3月 大阪市中央区に移転
株式会社へ組織変更
現在に至る


趣味
音楽鑑賞、カラオケ、サーフィン

資格
宅地建物取引主任者
インテリアコーディネーター
2級FP技能士
AFP(日本FP協会認定)
(ファイナンシャル・プランナー)

カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2009 >>

不動産無料査定

  • 梅ちゃんの不動産日記
  • 不動産情報
  • 事業内容
  • お取引の流れ
  • よくあるご質問

リンク プライバシーポリシー